国分寺チェンバーオーケストラ(KCO)

国分寺チェンバーオーケストラ公式ブログ

国分寺チェンバーオーケストラ(KCO)について

1995年春、「古典音楽の楽しさ」を追求すべく、美術大学出身者を中心に東京近郊の有志を募り結成されたアマチュアオーケストラ。

古楽界の奇才・坂本徹氏の指導のもと、基本的にモダン楽器を使用しながらも、古典音楽本来の響きを意識し、個性ある演奏を目指しています。

1995年10月、国分寺チェンバークワイア(混声合唱団)とのモーツァルト「戴冠ミサ」の共演でステージデビュー、好評を得ました。現在の団体名はこの時以来のものです。
1996年9月ハイドン交響曲を中心にした初の自主公演の後、国分寺チェンバークワイアと共にドイツ各地(シュトゥットガルト、マイナウ、ベルリン、ポツダム)への演奏旅行を敢行。

1998年3月、「エロイカ交響曲(第3)」自主公演を皮切りに、ベーレンライター社最新原典版楽譜使用によるベートーヴェン交響曲全曲演奏計画(通称:ベートーヴェン・プロジェクト)を開始。2002年11月、「第九」公演をもってフィナーレを迎えることができました。

2003年5月より「ハイドンモーツァルト 後期交響曲シリーズ」を開始。ハイドン交響曲第93~104番、モーツァルト交響曲第35~41番を取りあげ、2007年に4年にわたるシリーズを完結しました。

現在ではコンセプトに賛同した多彩なメンバーが集まり、 創立以来定評のあるハイドンを継続的に取りあげながら、 シューベルトメンデルスゾーンなどの初期ロマン派作曲家の作品にも取り組んでいます。